• NEWS
    最新ニュース
  • SEARCH
    さがす
    • テーマでさがす
      まち歩き (8) みんくる活動紹介 (4) ヘルスプロモーション... (5) 地域・文化 (2) 対話・カフェ (22) 死生学 (3) 食・栄養 (3)
    • エリアでさがす
      全国 (26) 東京23区 (58)
    • パートナーでさがす
      みんくるスタッフ (77)
    • 活動でさがす
      みんくるイベント (30) みんくる地域活動 (9) みんくる育成講座 (8)
  • ACTION
    活動ブログ
    • みんくるイベント (30) みんくる地域活動 (9) みんくる育成講座 (8)
  • ABOUT US
    初めての方へ
    • みんくるプロデュースとは メンバー 活動記録 お問い合わせ 修了生の活動 関連リンク ポリシー
  • テーマでさがす
    まち歩き (8) みんくる活動紹介 (4) ヘルスプロモーション... (5) 地域・文化 (2) 対話・カフェ (22) 死生学 (3) 食・栄養 (3)
  • エリアでさがす
    全国 (26) 東京23区 (58)
  • パートナーでさがす
    みんくるスタッフ (77)
  • 活動でさがす
    みんくるイベント (30) みんくる地域活動 (9) みんくる育成講座 (8)
  • みんくるイベント (30) みんくる地域活動 (9) みんくる育成講座 (8)
  • みんくるプロデュースとは メンバー 活動記録 お問い合わせ 修了生の活動 関連リンク ポリシー
最新ニュース
イベント告知!第48回みんくるカフェ「人との関わりの中で回復するということ」03月12日@文京区根津

HOME ホーム >まち歩き

  • 東京23区

    2016.05.27

    まち歩き みんくる みんくるスタッフ みんくる地域活動
    谷根千まち歩き報告04 自分の足で歩いて感じて観察して気づくことの大切さを知る
    そんそん/孫 大輔

    夏だ! Let’s 谷根千まち歩き2日目も充実した散策を終え、起点となった市民研事務所に戻ってきました。

    学生さんたちとの振り返りでは「お地蔵様ひとつ、民家ひとつでも歴史があることが分かった」「市民の努力のもとに『地域力』が構成されていることが分かった」「雑誌・谷根千の活動が地域のつながりを深めたことが分かった」「防災や縁日、景観保存を通して地域づくり・まちづくりが行われていることを実感した」など、谷根千の地域づくりと人々の暮らしに関する気づきが述べられていました。

    また「実際に自分で歩いて見て聞くことの大事さが分かった」「地域を見るときに健康に縛られない視点を得ることができた」「健康の概念が大きく広がった」などフィールドワーク、つまり自ら歩いて観察することにより得られる視点に関する気づきも得られていました。さらに、ある方からは「お寺が多くあるのにあまり市民活動とつながっていないのでは?」「防災の視点と景観保存の視点で建て替え問題などジレンマがあり難しい問題」など問題提起をする視点も見られました。

    私が感じたことは、谷根千という地域のあり方がまず特殊であること、つまり、行政区をまたぐ形で生活圏としてこのエリアが多様性を保ちながらもひとつのアイデンティティを獲得している独特な地域であるということ。そして、この地域の人々のソーシャルキャピタル(人々の信頼関係と結びつき)のあり方が、縁日、お寺、景観保存、防災などユニークなものばかりであり、人々がエネルギッシュであるということでした。

    みんくるプロデュース_谷根千まち歩き報告04_写真02

    ただ歴史も古いためにコミュニティに閉鎖的な部分もあることを感じましたが、これは全国で共通する問題だと思います。今後、谷根千のような地域の、様々な社会的要因やソーシャルキャピタルが、人々の健康にどのように影響しているか、ということに引き続き注目していきたいと思います。

    改めまして、今回お世話になりました眞鍋さん、山﨑さん、権上さん、市民研の上田さん、また夏の暑い最中のまち歩き企画に参加してくださった皆様に御礼申し上げたいと思います。

    みんくるプロデュースは、今後も谷根千地域をフィールドとして、まち歩きや、そこに暮らす人々へのインタビュー、ワークショップなどを開催する予定です。そうした活動を通じて、コミュニティの健康を向上する活動につなげていきたいと考えています(『市民研通信』第32号2015年9月所収)。

    << 谷根千まち歩き報告03


    みんくるプロデュース_谷根千まち歩き報告04_写真03
    みんくるプロデュース_谷根千まち歩き報告04_写真04
    みんくるプロデュース_谷根千まち歩き報告04_写真05

    *みんくるプロデュースでは谷根千まち歩きを継続的に行なっています。ご興味ある方はお気軽にお問合せください。
    > お問合せはこちら

  • 最新ニュース
    イベント告知!第48回みんくるカフェ「人との関わりの中で回復するということ」03月12日@文京区根津
  • みんくるプロデュースとは
    mincle produce Logo

    みんくるプロデュースは、健康・ 医療をめぐる様々なテーマについて市民と医療者がともに学び対話できる場を...

Copyright © 2015-2017 mincleproduce.
All Right Reserved.

Page Top

Copyright © 2015-2016 mincleproduce. All Right Reserved.