• NEWS
    最新ニュース
  • SEARCH
    さがす
    • テーマでさがす
      まち歩き (8) みんくる活動紹介 (4) ヘルスプロモーション... (5) 地域・文化 (2) 対話・カフェ (22) 死生学 (3) 食・栄養 (3)
    • エリアでさがす
      全国 (26) 東京23区 (58)
    • パートナーでさがす
      みんくるスタッフ (77)
    • 活動でさがす
      みんくるイベント (30) みんくる地域活動 (9) みんくる育成講座 (8)
  • ACTION
    活動ブログ
    • みんくるイベント (30) みんくる地域活動 (9) みんくる育成講座 (8)
  • ABOUT US
    初めての方へ
    • みんくるプロデュースとは メンバー 活動記録 お問い合わせ 修了生の活動 関連リンク ポリシー
  • テーマでさがす
    まち歩き (8) みんくる活動紹介 (4) ヘルスプロモーション... (5) 地域・文化 (2) 対話・カフェ (22) 死生学 (3) 食・栄養 (3)
  • エリアでさがす
    全国 (26) 東京23区 (58)
  • パートナーでさがす
    みんくるスタッフ (77)
  • 活動でさがす
    みんくるイベント (30) みんくる地域活動 (9) みんくる育成講座 (8)
  • みんくるイベント (30) みんくる地域活動 (9) みんくる育成講座 (8)
  • みんくるプロデュースとは メンバー 活動記録 お問い合わせ 修了生の活動 関連リンク ポリシー
最新ニュース
イベント告知!第48回みんくるカフェ「人との関わりの中で回復するということ」03月12日@文京区根津

HOME ホーム >News

  • 東京23区

    2017.02.17

    News みんくる みんくるイベント みんくるスタッフ 対話・カフェ
    イベント告知!みんくるカフェ「いつまでも美味しく食べるために〜飲みこむ力と老いを考える〜」03月12日@文京区
    あべちゃん

    みんくるカフェ開催のお知らせです。

    03月12日(日)文京区のアカデミー茗台にて第38回みんくるカフェ「いつまでも美味しく食べるために〜飲みこむ力と老いを考える〜」が開催されます。

    年齢を重ねると、飲み込む力が弱くなっていくことを知っていますか?
    飲み込む力が弱まることを嚥下障害といいます。嚥下障害が原因で介護を必要とするようになる人は少なくなりません。

    今回は、東京都三鷹市を中心に嚥下障害や低栄養に関する様々な活動に取り組む亀井倫子さん(訪問診療歯科医)をお呼びして、実際に嚥下食を実食しながら、歳を重ねても美味しく食べつづけるためには何が必要かを考えます。

    どなたでも参加できますので、お気軽にご参加ください!

    第38回みんくるカフェ「いつまでも美味しく食べるために〜飲みこむ力と老いを考える〜」

    日程 03月12日(日)10~12時

    場所 文京区 アカデミー茗台 実習室(>公式ホームページはこちら)


    *丸ノ内線茗荷谷駅より徒歩10分
    *[バス]都営バス都02系統「小石川四丁目」より徒歩3分

    定員 25名

    参加費 500円(試食を含む)

    申込み >申込みはこちら

    講師 亀井 倫子(かめい みちこ)
    歯科医師として東京都三鷹市とその周辺地域で訪問歯科診療に従事しています。施設や在宅にて高齢者・障害者など嚥下障害患者にむけて歯科診療・口腔衛生管理・嚥下機能検査・嚥下リハビリテーションなどを行っています。

    三鷹の嚥下と栄養を考える会 代表
    日本摂食嚥下リハビリテーション学会 認定士
    日本静脈経腸栄養学会 会員
    日本在宅医学会 会員



  • 最新ニュース
    イベント告知!第48回みんくるカフェ「人との関わりの中で回復するということ」03月12日@文京区根津
  • みんくるプロデュースとは
    mincle produce Logo

    みんくるプロデュースは、健康・ 医療をめぐる様々なテーマについて市民と医療者がともに学び対話できる場を...

Copyright © 2015-2017 mincleproduce.
All Right Reserved.

Page Top

Copyright © 2015-2016 mincleproduce. All Right Reserved.