• NEWS
    最新ニュース
  • SEARCH
    さがす
    • テーマでさがす
      まち歩き (8) みんくる活動紹介 (4) ヘルスプロモーション... (5) 地域・文化 (2) 対話・カフェ (22) 死生学 (3) 食・栄養 (3)
    • エリアでさがす
      全国 (26) 東京23区 (58)
    • パートナーでさがす
      みんくるスタッフ (77)
    • 活動でさがす
      みんくるイベント (30) みんくる地域活動 (9) みんくる育成講座 (8)
  • ACTION
    活動ブログ
    • みんくるイベント (30) みんくる地域活動 (9) みんくる育成講座 (8)
  • ABOUT US
    初めての方へ
    • みんくるプロデュースとは メンバー 活動記録 お問い合わせ 修了生の活動 関連リンク ポリシー
  • テーマでさがす
    まち歩き (8) みんくる活動紹介 (4) ヘルスプロモーション... (5) 地域・文化 (2) 対話・カフェ (22) 死生学 (3) 食・栄養 (3)
  • エリアでさがす
    全国 (26) 東京23区 (58)
  • パートナーでさがす
    みんくるスタッフ (77)
  • 活動でさがす
    みんくるイベント (30) みんくる地域活動 (9) みんくる育成講座 (8)
  • みんくるイベント (30) みんくる地域活動 (9) みんくる育成講座 (8)
  • みんくるプロデュースとは メンバー 活動記録 お問い合わせ 修了生の活動 関連リンク ポリシー
最新ニュース
イベント告知!第48回みんくるカフェ「人との関わりの中で回復するということ」03月12日@文京区根津

HOME ホーム >おすすめ

  • 全国

    2016.10.21

    おすすめ みんくるスタッフ ヘルスプロモーション 地域・文化
    マギーズ東京オープン@2016年10月
    ひろみん

    みんくるスタッフのひろみんです。
    さわやかな秋晴れの続く今日この頃、みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

    10月10日にマギーズ東京が豊洲にオープンすることとなり、ファーストデーフェスティバルへ行ってきました。マギーズ東京とは、がんになった人とその家族や友人など、がんに影響をうけるすべての人が、とまどい孤独なとき、気軽に訪れて、安心して話したり、また自分の力をとりもどせるサポートもある場所です。

    「がんの治療中であっても、患者ではなく一人の人間として、自分を取り戻せるような空間やサポートがほしいという英国でがん治療中であったマギーズさんの願いによりスタートし、最初のマギーズセンターが完成したのが1996年。そして日本では、2014年4月、訪問看護師・秋山正子さんとがんサバイバー記者・鈴木美穂さんが出会い、マギーズ東京プロジェクトを開始し、2016年10月にオープンの運びとなりました。

    マギーズ東京オープン_写真02

    イベント当日は、約1000人もの多くの参加者が訪れました。マギーズ東京の内覧ができ、建物の中にはオープンキッチンやソファーのあるゆっくり過ごせる部屋などがあり、自然光が心地よく入り、木の香りやぬくもりを感じられる空間でした。看護師、保健師、心理士などが平日午前10時から午後4時まで予約なしで無料で相談に応じ、運営費はすべて企業や個人による寄付でまかなわれています。そして、ステージイベント(英国マギーズセンター幹部やマギーズ共同代表によるご挨拶など)、ライブ、チャリティーフリーマーケット、チャリティーラッフル(抽選会)、グッズ販売などもありました。

    マギーズ東京オープン_写真03
    マギーズ東京オープン_写真04
    マギーズ東京オープン_写真05

    たくさんの人の思いが詰まった、優しさ、あたたかさ、笑顔があふれる素晴らしい場所だと感じました。オープン、本当におめでとうございます。そして、会場で購入した「HUG」という冊子も素晴らしい内容でした。ぜひマギーズ東京のホームページや雑誌もお手に取ってご覧いただけたらと思います。

    マギーズ東京オープン_写真06


    マギーズセンターでできること(公式ホームページより)

    お茶を飲んだり、本を読んだり、静かに時を過ごすことができます。看護師や心理士が話をよくお聴きし、ご一緒に考えるお手伝いをします。あなたが必要としている実用的・心理的・社会的なサポートを探すお手伝いをします。活用できる社会資源は?治療をしながらの食事や暮らしは?リラックスする工夫など。

    がんの種類は問いません。

    がんの疑いがあると言われた時、診断を知った時、治療中、治療が終わった後など、どんなタイミングでもかまいません。ご予約は不要です。

    具体的な方法について興味のある方は公式ホームページをご覧ください。
    > マギーズ東京

  • 最新ニュース
    イベント告知!第48回みんくるカフェ「人との関わりの中で回復するということ」03月12日@文京区根津
  • みんくるプロデュースとは
    mincle produce Logo

    みんくるプロデュースは、健康・ 医療をめぐる様々なテーマについて市民と医療者がともに学び対話できる場を...

Copyright © 2015-2017 mincleproduce.
All Right Reserved.

Page Top

Copyright © 2015-2016 mincleproduce. All Right Reserved.